のらぼう菜の再収穫と別れ 今までありがとう

はじめに

緊急事態宣言が出され、おうち時間が伸びました。そして運動不足に悩まされている今日この頃です。
そんな中、ベランダで家庭菜園をしている時間ははホッとできる大切な時間です。晴れている日は日光浴にもなります。
今回はのらぼう菜を6回にわたって収穫をしたので、その結果を報告したいと思います。
ちなみに、のらぼう菜の初収穫は3/28に行っています。 gypsophilarupi.hatenablog.com

お題「#おうち時間

2回目の収穫 4/5

写真は収穫後の株の様子と収穫した脇芽です。 収穫できたのは3本です。茎の太さは1cm弱あり、長さは長いもので20cmあります。 ご飯の写真は撮ってなかったので、何のメインディッシュと一緒に食べたのか忘れましたが、単純に茹でて食べただけだったと記憶しています。
収穫が遅かったのか、20cmの長さのものはスジがあって食べきれませんでした。

f:id:GypsophilaRupi:20200428202108j:plainf:id:GypsophilaRupi:20200428234124j:plain

3回目の収穫 4/12

写真は収穫前ののらぼう菜と収穫後ののらぼう菜です。

f:id:GypsophilaRupi:20200428202341j:plainf:id:GypsophilaRupi:20200428202410j:plain

収穫したのらぼう菜は合計2本です。長さは長いもので24cm程度です。茎の太さは2回目の収穫よりも細くなりました。
この時はラーメンの付け合わせにして食べました。のらぼう菜は味に癖がないので、何に合わせても美味しいです。

f:id:GypsophilaRupi:20200428202505j:plainf:id:GypsophilaRupi:20200428234302j:plain

4回目の収穫  4/18

写真は収穫前ののらぼう菜と収穫後ののらぼう菜です。

f:id:GypsophilaRupi:20200428202545j:plainf:id:GypsophilaRupi:20200428202623j:plain

収穫したのらぼう菜は3本で、長いもので25cmあります。(先述したとおり、育ち過ぎた個体はスジがあるので、根元の方を切って食べています。)
このときはレンジでチンして火を通したのですが、萎れてしまって、茹でたものよりも味が劣りました。

f:id:GypsophilaRupi:20200428202717j:plainf:id:GypsophilaRupi:20200428234331j:plain

5回目の収穫 4/25

写真は収穫前ののらぼうなと収穫した脇芽です。
4本収穫し、長いもので20cmあります。茎の太さは初収穫時と比べると大分細く、5mm程度でしょうか。

f:id:GypsophilaRupi:20200428202752j:plainf:id:GypsophilaRupi:20200428234354j:plain

このときはパスタの付け合わせとして食べました。休日の昼ご飯に食べているので、麺類の付け合わせになっています。
f:id:GypsophilaRupi:20200428202921j:plain:w340

6回目の収穫 4/29

今までは6-8日おきに収穫していましたが、前回の収穫から脇芽が伸びるスピードが早かったので間4日での収穫です。 写真は収穫前ののらぼう菜と収穫後ののらぼう菜です。

f:id:GypsophilaRupi:20200429204533j:plainf:id:GypsophilaRupi:20200429204544j:plain

短い脇芽も収穫したので計5本収穫できました。長いもので21cmあります。だいぶん茎が細くなりました。
今回はピザに乗せてオーブンで焼きました。茹でて食べるよりもジューシーさにかけましたが、ピザにはよく合ってました。

f:id:GypsophilaRupi:20200429204617j:plainf:id:GypsophilaRupi:20200429204628j:plain

7回目の収穫 5/3

のらぼう菜も限界ですが、頑張って脇芽を生やしてくれたので、収穫しました。
写真は収穫前ののらぼう菜と収穫後ののらぼう菜です。

f:id:GypsophilaRupi:20200503204603j:plainf:id:GypsophilaRupi:20200503204613j:plain

今回で最後の収穫としようと思うので脇芽だけでなく若い葉っぱも収穫しています。
短い脇芽と長い脇芽合わせて7本程度収穫しました。茎は大分細いです。
今回は軽く茹でたあと、ペペロンチーノの素をあえて炒めました。
調味料を入れ過ぎて味が濃くなってしまいましたが、のらぼう菜自体はスジもなく美味しかったです。

f:id:GypsophilaRupi:20200503204733j:plainf:id:GypsophilaRupi:20200503204637j:plain

最後に

定期的に、計7回収穫することができました。
収穫タイミングが難しく、放っておくとスジができて食べにくくなってしまったものの、味はブロッコリーみたいで癖もないので、美味しかったです。

が、もう限界です。
最後に収穫したのらぼう菜の茎は細く、葉っぱの量も昔に比べると一気に減りました。
次の夏野菜栽培に向けて、プランターを空にする必要があるので、もうのらぼう菜に水やりをすることはないでしょう。
すごく心苦しいですが、仕方ありません。
狭い鉢に2株も植えたのに、何度も美味しい脇芽を生やしてくれて本当に今までありがとう。